最新ニュース
〈2025年度関東大学1部バレーボールリーグ戦第9節対法政大=10月18日 日体大健志台キャンパス 専大3-1法政大〉
秋季リーグも残すところ3試合となり、専大は法政大と対戦した。第1セット序盤から新居良太(経済3・開智高)とマサジェディ翔蓮(文1・福大大濠高)を中心にスパイクで果敢に得点を重ねていく。だが、相手のスパイクやブロックに阻まれ連続失点する場面も見られた。そして、第1セットは23-25と僅差で相手に奪われ、第2セットは開始早々相手のサービスエースやアタックのミスで6連続失点を許してしまう。しかし、佐藤ラニ海(経営1・北海道科学大高)やマサジェディを中心に鋭いスパイクで得点し、同点に追い付く。第2セット終盤は両者一歩も譲らずマッチポイントを交互に取り合い、接戦を制した専大が30-28でこのセットを獲得した。第3・4セットは拮抗した試合運びとなり、最後は専大の勢いが勝り、3-1で法政大に勝利。2連勝を決めた。
▲勝利し喜び合う選手たち
第1セットスターティングメンバー
OH:#12生田 #25佐藤
MB:#2千葉 #11新居
OP:#23マサジェディ
S:#20森田
L:#7水野
第1セットは序盤から新居のサービスエースやマサジェディの鋭いスパイク、さらにはブロックで畳み掛け、12-9と相手に3点差をつけた。しかし、相手の高いブロックに攻撃が阻まれ、さらにスパイクを決められ同点に追い付かれる。その後も新居と千葉貫世(経済4・東北高)が緩急のある攻撃で点差を詰めていく。だが最後は専大のレシーブミスで失点し、23-25と惜しくもこのセットを落とした。
▲緩急のある攻撃で魅せた千葉
▲今試合でも専大のブロックが冴えた
第2セットは、序盤から相手のサービスエースと自陣のオフェンスのミスにより6連続失点を許す展開に。しかし、マサジェディら攻撃陣が立て続けにスパイクを決め、同点に追い付く。20点台以降は専大が僅かに点差をつけていくもすぐに相手に追い付かれる。その後はマッチポイントを5回繰り返すなど両者一歩も譲らぬ展開を繰り広げた。最後はマサジェディが強烈なスパイクで制し、30-28でこのセットを獲得した。マサジェディは「守りに入ったら負けるので攻めるということを練習中からやっていた。配点の面ではリードされる場面からひっくり返す練習もしていた。そこが試合中でも活かされたのかなと思う」と練習の成果がこのセットで発揮されたと述べた。
▲スパイクを放つマサジェディ
同点で迎えた第3セット。序盤からマサジェディが立て続けにスパイクを放ち、相手の守備を乱す。さらに、新居が持ち前のクイックで相手を翻弄する。しかし、相手にサービスエースを決められ、緩急のある攻撃で僅かにリードを許した。序盤は専大の強みであるブロックが機能しない場面も見られた。しかし、専大はタイムアウト明け、新居のクイックや相手のブロックミスを誘い、同点に追い付く。流れに乗った専大はその後も今試合絶好調の佐藤がスパイクで相手の守備を崩した。リリーフサーバーで途中出場した町浦陽介(経営4・日南振徳高)のサーブから佐藤が得点すると会場がどよめいた。専大の勢いは衰えることなく、そのままマサジェディがバックアタックで決め、25-23で第3セットをものにした。新居とマサジェディは「専修大学はパスを返してミドルメインで組み立てるチーム。コミットが来るというのが分かったので、そこでサイドを振ったり、要所要所でクイックを決めることができた」と攻撃面について振り返った。
▲クイックで得点を量産した新居
▲リリーフサーバーとしてチームを勢いづけた町浦
勝負の第4セットは、相手の強烈なアタックに守備で乱され、最大で4点差をつけられる。相手の強固なブロックに攻撃が阻まれるも新居や佐藤が好レシーブでチームを勢いづけた。マサジェディのスパイクで専大が先に20点台に突入し、佐藤の攻撃が連続で相手のブロックに阻まれる場面もあったが、マサジェディと新居が次々に得点した。最後は相手のブロックミスでこのセットを獲得し、3-1で勝負した。これで2連勝となった。今回の試合では課題として挙げていた20点目以降を取り切ることができた。佐藤は「まずはサーブで崩して、崩れなかったとしてもブロックでタッチを取って、こちらから展開して連続得点をイメージしていた」と20点目以降を振り返った。
▲今試合で好調を見せた佐藤
▲得点するたびに会場がどよめき、控えの選手も共に喜びを分かち合った
次戦の国士大に向けて、マサジェディは「国士舘大学さんはセッターが全日本シニアにも選ばれていて、オポジットのホットラインが非常に良いので、オポジットを決めさせないことが大事になってくる」と話し、新居は「どこからでもクイックとかセットアップが来るチームなので、クイックに対しての処理や止めボールを意識してやっていきたい」と決意を新たにした。
文・写真=平野百々花(人間科学2)