News

最新ニュース


2025.01.06
バドミントン

【バドミントン部】地域貢献活動 多摩区麻生区中学生強化練習会

〈専修大学地域貢献活動 多摩区麻生区中学生強化練習会=12月24日〉

多摩区麻生区中学生強化練習会が専修大学第一体育館にて行われた。この強化練習会には区内の中学生たちが多く参加し、大学生と共に熱心に練習している姿が見られた。

 

まずウォーミングアップから始まり、横一列に中学生が並びコート上を走る競争や、少人数のチームに分かれて鬼ごっこを行うなどの練習が組まれた。


▲コート内で鬼ごっこをする様子

▲大学生がお手本を見せる


ネットを挟み、反対側に設置された障害物をスマッシュで倒し、どこのチームが早く障害物が倒せるかを競うゲームも行われるなど、中学生たちが楽しみながら練習できるような練習メニューが多く組まれ、大学生と中学生が協力しながら練習に打ち込んでいた。


▲スマッシュで筒を倒すゲームを行った


一方で、大学生と中学生がペアになり基礎打ちやノックをし、最後にはゲーム練習を行うなどの実践的な練習も実施され、充実した練習内容となっていた。

 

今回の練習会に参加した中学生は「参加した人が多く、大学生の方々がよく(練習を)見てくれるので良い練習ができたと思います」と感想を述べた。

強化練習会について主将の佐々木結菜(文3・常盤木学園高)は「部活を頑張っている中学生と一緒に練習しながらアドバイスをして、良いコミュニケーションや交流ができたと思う」と振り返った。また今後の目標については「春リーグで一部に昇格するということと、個人戦では全員でインカレに出場するという目標に向けて1人1人の課題に向き合って練習していきたい」と意気込んだ。


▲参加者と共に記念撮影

 

文=米山初佳(文1)

写真=米山、君嶋悠樹(経済1)