Blog

ブログ更新情報


2025

【weekly ブログ】〜一年間の活動を振り返ってpart8〜【新2年・峯岸】

【weeklyブログ〜専スポ部員が毎週水曜日にブログを更新します!第三弾、新2年のお題は「一年間の活動を振り返って」!】


 専スポブログをご覧の皆様、こんにちは!法学部政治学科の峯岸です。


 スポーツ経験ゼロで全くの無知から始まった専大スポーツ編集部所属一年目を振り返ると、今まで接したことのない情熱に触れた一年でした。先輩たちの専スポや専sationに懸ける思いや、取材を行った選手や監督の競技や勝利への熱意を間近で感じました。


 特に、体育会地域貢献活動 ONEDAY TEAMMATE 2024には感銘を受けました。小学生を対象に、運動部の選手たちが指導を行い、楽しみながらスポーツを経験するという企画で、私は水泳部(競泳)の取材を行いました。選手たちが様々な企画を考え、次世代の育成について考えると同時に、子どもたちから刺激を受け共に成長していく姿が、とても印象に残っています。選手たちが緊迫した状態で臨む大会とは違った朗らかな一面を見ることができ、そういった選手の日常的な魅力についても伝え、専修大学の体育会のファンを増やしていきたいと強く思いました。


 しかし今年度は、専sationなどの専スポ全体での活動と大学生活に慣れることを第一に考え、あまり取材に赴くことができませんでした。そういったことも含めこの一年は、担当係での仕事が特に印象深かったです。部内では渉外係と会計係を務めています。


 会計係で初めて事務仕事に触れ、Excelの使い方や報連相などを学びつつ新鮮な気持ちで向き合うことができました。金銭が関わる仕事なので記入漏れなどがないか指さし確認していました。

 また渉外係も兼任で務めているのですが、たくさんの初めての体験に驚きと常に狼狽していました。ビジネスメールを送る際は、先輩に確認していただいたうえで何度も読み返したり、電話をかける前に、情報をまとめ暗唱できるよう準備したりと、普段の生活ではなかなか得られない貴重な経験をさせていただきました。


 来年度は、たくさんの取材に赴き、専修大学の体育会の活躍をより伝えていきたいと思っています。今後とも専大スポーツ編集部をよろしくお願いいたします!