【weeklyブログ〜専スポ部員が毎週水曜日にブログを更新します!第4弾、3年のお題は「専スポ引退までに頑張りたいこと」!】
みなさま、こんにちは!専大スポーツ増刊号『専Sation』の統括を務めている、大竹瑞希です。
今春に発行した『専Sation31号』は手に取っていただけたでしょうか。この号では、箱根駅伝出場を果たした陸上競技部をはじめとし、注目の部活を取り上げています。現在も大学構内での配布及び郵送を行っていますので、ご一読いただけると幸いです。(郵送ご希望の場合はホームページのリンクよりお願いします!)そして、11月上旬には待望の32号が発行予定です。部員一同、鋭意制作中ですのでこちらも手に取っていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
さて、本題の「専スポ引退までに頑張りたいこと」についてお話していこうと思います。私には頑張りたいことが2つあります。
まず、1つ目は「専Sation係でのマニュアルを作成すること」です。私たちの役割は企画決めのミーティング運営から定期購読いただいている方への郵送まで、多岐に渡ります。今まで口承でどうにかやってきましたが、担当者によって自己流の側面がありクオリティを担保できている状態ではありません。また、係の規模拡大に伴い一定のルール作りが必要だと考えるようになりました。引退するまでに、後輩たちが気持ちよく役目を果たせるようなシステム作りに取り組みたいです。
2つ目は「チアリーディング部への取材」です。私は専スポ入部前の約3か月間、チア部に所属していました。専スポに入ってから、何か恩返しをしたいと考えていたのですが1つ問題がありました。チア部は体育会の管轄ではなく、全學応援団の一組織なのです。そのため、公式に取材をすることができません。私は同じ体育会を応援する身として、活躍をアピールしたいという思いには変わりはないので、強く働きかけて取材にこぎつけたいと思います。
引退まで少しでも学んだことを還元できるように努めますので、今後とも専スポをご愛顧いただけると幸いです。
次回の更新は9月23日になります。お楽しみに!