News

最新ニュース


2024.04.02
野球

【野球部】春季リーグ戦開幕直前!「鍵を握る男たち」②【常田唯斗】

今年で創部100周年を迎える野球部の春季リーグ戦がまもなく開幕。悲願の1部昇格に向けて、チームの命運を握る男たちの声をお届けする。第2回目は常田唯斗(文4・飯山)。 齋藤正直監督は常田、肥沼竣(商4・加藤学園)、平田健眞(経営4・専大松戸)、奥村開(経済4・福井商)の4人を今季の投手陣の軸に挙げている。  (※インタビューは春季キャンプ中(2月)に行いました)


チームの勝利と自身の夢へ 常田唯斗、覚悟のラストイヤー

▲最終学年での飛躍を誓った常田


〇歯がゆさを感じた過去3年間

 「今年こそ活躍して期待に応えたい」。常田唯斗(文4・飯山)は言葉に力を込めた。1年秋からリーグ戦デビューを果たすと150キロの大台を計測し存在感をアピール。2年次は故障で離脱するも、3年春からは主にリリーフで登板機会を増やして1年間ブルペンを支えた。それでも、「2年、3年は思うように活躍できていない。自分の成績もちょっと(足りていない)なので残せるようにしたい」と過去3年間に納得感はない。

▲登板機会は多いものの、過去の成績に歯がゆさが残っている


〇投手陣総勢で勝ちへ

当然ながら狙うのは第一戦の先発だが、複数人で戦っていく重要性は十分に理解しており、「過去2年は1人に頼ってしまっている状態だったけど、今年はそれぞれ力を発揮すれば、苦しまずに戦っていけると思う。もちろん投げたいけど、みんなで切磋琢磨していい方向に向かっていければ」と落ち着いて話した。チーム状態を考えた際、1人だけの力では難しい部分があることを経験から学んできた。

▲自らを含め、投手陣の層の厚さには期待を示す


〇叶えたい夢、実践したもの

さらに、ラストイヤーに向けた想いが強いのは自身の将来ためにでもある。「入学した時からずっとプロに行きたいと思っている。2年連続で先輩たちも選ばれているので」。大型右腕は高校3年時にプロ志望届を提出するも指名漏れを経験し、専大に進んだ。「今のままだと高校から球速が上がったくらいしかアピールできることがない。投球の幅だったり、試合を作るところという色んな要素を見せられたら」と高校時代からの進化を誓った。 そうしたプロへの意識から、変化を遂げている部分は多くある。1つは制球力の向上。3年次の夏、臨時コーチとして指導に当たったOBの山本一彦さんからフォームをゆっくりするよう伝えられ、「ゆっくりにすることで、自分の身体をどう動かしているのかわかる余裕ができた」という。意識する点が大きく変わったことで、思うように球を操れるスキルを手に入れた。加えて、プロに進んだ先輩の行動も実践した。昨年の3月から初動負荷トレーニングを行っており、投手陣で揃って練習後に通うことが日課に。同トレーニングは昨年のエースである西舘昂汰(令6・経済卒・現 東京ヤクルトスワローズ)も行っており、「お前もやってみなよ」と助言を受けて始めた。「通っていると可動域が広がるし、その日の疲れが翌日残らない。欠かせないものになっている」と手応えを得ている。

▲高校時代にも挑戦した夢へ再び挑む決意を語った


〇スタイルの変化を武器に

また、今季は直球で押し込んでいく従来のスタイルからの変化を誓い、数種類の変化球を操って勝負していく。「曲がり幅とスピードが去年より上がった」というスライダーに加えて指揮官に好印象を与えたツーシーム、プロのスカウトから勧められて取得を決めたフォーク、さらには緩いカーブと様々な角度や幅の変化を用いて打者を抑えていく。常田の最大の武器である常時150キロに迫る直球に多彩な変化球が加われば、相手にとっても手を焼く要素になりうる。

▲投球スタイルに幅を持たせることを掲げる今季。チーム最初のOP戦で先発を任された


「今年こそ、良かったと思えるシーズンにしたい」。チームの歓喜と自らの夢を掴むため、大型右腕は強い覚悟でマウンドに上がり、躍動する。



文・写真=河上 明来海(文4)