News

最新ニュース


2016.05.09
野球

【野球部】苦手国学院大相手に1点差に詰め寄るも流れ掴めず敗戦。勝ち点逃す。

5月6日神宮球場にて東都大学春季リーグ 対國學院大戦 第3回戦が行われた。勝ち点がかかった大事な先発を任されたのは、エースの髙橋礼(商3・専大松戸高)。しかし初回から足を絡められる攻撃に捕まり3失点。その後は一時立ち直るも4回に二死から3連続四死球でピンチを招き失点し降板。反撃したい専大打線は、和田裕生(経済3・福岡大大濠高)に2打席連続の適時打が飛び出すなど1点差に詰め寄るも、あと一本が出ない苦しい展開。すると無失点で抑えていた二番手堀田竜也(経営3・常葉菊川高)が我慢できずに3点本塁打を浴び万事休す。流れを掴めないまま結果3-9で敗れた。


<ゲームレポート>

東都リーグの中でも一番と言ってもいいほど苦手としている國學院大。ここ5年の対戦成績でも13試合で3 勝10敗と大きく負け越している。­­また最後に國學院大から勝ち点を挙げたのは平成20年(2008年)の2部秋季リーグ戦。実に8年間も遠ざかっている。

そんな悪い流れを断ち切りたい専大はエースの高橋礼が先発。前回は第1回戦に登板し6回と2/3を投げ5失点。負け投手にはならなかったものの悔いの残る登板だっただけに好投したい。だが立ち上がりを攻められ、初回からヒットや四球などで出したランナー全員に盗塁を決められる足を絡められる猛攻撃を受け3失点。決してボール先行でもなく本人も「甘くなった」と語るように追い込みながらも痛打される場面が多かった。


 

<悔いの残る登板となった(撮影=井伊・商1)>


3点ビハインドで迎えた4回表。打線が奮起する。先頭の3番福永裕基(文2・天理高)が四球で出塁。続く森山恵佑(商4・星稜高)が見逃し三振も5番平湯蒼藍(経営1・海星高)がヒットを放ち一死1、3塁。このチャンスに応えたのが2試合連続打点を挙げている6番秦匠太朗(経営2・二松學舍大附高)。カウント1-1から123kmの変化球を捉えた打球は3試合連続打点となるレフト前タイムリー。1点を返すと続く和田もカウント1-1から139kmの直球を捉え同じくレフト前へタイムリー。和田はこの日までに23打数3安打3打点と振るわずに国学院大戦 第2回戦はスタメンを外れていただけに本人も「キツイ状況で打てた」と安堵。この回2点を返す。


<この試合チーム初打点を放ちガッツポーズを見せる秦(撮影=大河原佳也・文2)>


その後、先発の髙橋は立ち直り2回3回と0をスコアボードに並べていくも、二点の援護があった直後の4回裏に二死一塁から三連続四死球、押し出しで追加点を許すなど突如制球を乱し降板。代わった堀田が後続を抑え、ピンチを凌ぐも降板した髙橋にとっては課題の残る投球となった。反撃したい打線も和田が6回表に1死満塁から140kmの直球を狙い撃ったタイムリーの1点のみと、チャンスを作るも逆転出来ずにいた。すると二番手堀田は我慢できずに二死から1、2塁のピンチを招き、相手3番打者に3ランを浴び万事休す。

その後も投手陣は本間大暉(経営4・埼玉栄高)平間凜太郎(経営4・山梨学院大附高)らが登板するも追加点を許し、結果的に8与四死球、被安打11、計9失点と打ち込まれ、打線は10安打を放つも3得点と繋がらなかった。


この試合に敗れ、専大の春連覇は絶望的に。だが専大は2カード(亜大・中央)残している。その2カードの中で専大野球を前面に見せたい。


「叶うべき夢の先へ」 進む先には光が差す。


(飯塚恒成・文3)


<監督・選手コメント>


齋藤正直監督

「秋に向けてリスタートです。そのために亜細亜大戦は一つの起点となる試合。亜細亜大戦からは秋に繋がる試合をしたい」


髙橋礼 投手(先発3回2/3 被安打5 4失点)

― 今日を全体的に振り返って

「決して調子は悪くなかった。ただ攻めるところで攻められずに甘くなってしまった」

― 苦しい投球の中でも良かったところは

「3回にエラーで出し(記録はレフト前ヒット)ピンチを招いたが踏ん張れたのが良かった。(― 今日の自分の投球に点数を付けるなら)20点の投球内容です」

― 次戦の亜細亜大戦に向けて

「もう後がない。やれることをやる。全力で出し切って春季リーグを終われるようにしたい」



和田裕生 内野手 (3安打猛打賞の2打点と大活躍 撮影=谷田祐樹・法2)

「優勝争いに入っていけるかという大事な試合に負けてしまって本当に悔しい。ここまで全然打ててなくてチームに迷惑をかけていた。ただチームがきつい状況の中で今日は打てた。これをバネに残り2カード打てるように頑張りたい」